くれくれ星人の悲劇

スポンサーリンク
ほしい 心理と運命学
自己肯定感が低いとなるクレクレ星人

誰もがこの星の人になる瞬間はあるので、クレクレ星人だから悪いという話ではないのですが、

なってしまうと色んな弊害がおこるのは否めません💦

大事なのは自分がこの星人になっていることにいかに早く気づけるか否か、ここが大きな開運アップの分岐点となるんです♡

 

 

クレクレ星人は相手の大切なエネルギーや時間を奪いっぱなし状態の人。

例えば、Ⓐ相談に乗ってもらった(エネルギーを分けてもらう)⇒ Ⓑ解決した ⇒ Ⓒ報告とお礼を伝える ⇒ Ⓓ奪ったエネルギーを返すことができる ⇒ Ⓐに戻る

このような循環なら波動は愛の波動となりいい循環になりどんどん積み重なっていくのですが

クレクレ星人は、、、『困ったから聞いて!!』 ⇒ 終了!!

 

すっきりしたら、誰に聞いてもらったおかげですっきりできたかさえ忘れるんですね。

その時は満足するし、、、。

何でも貰うばかりの人生は得な人生のようなイメージってありますよね。

でも実は、もらえばもらうほど、自分の中でエネルギーは腐るんです!!

そう、流れない水が腐るように、風が流れないと異臭がこもるように、エネルギーも腐るのです!!

承認欲求を満たしたい思いからこの星人に変身するのですが、承認欲求を人から得る事ばかりしていたら、どんどん自分で満たせなくなり、気が付けばクレクレ星人のお局様になってしまうなんてことも。。。Σ(゚д゚lll)ガーン

 

クレクレ星人の特徴
  • いつも何事も人に頼る。(やってもらえる私ってすごい!マインド)
  • 聞きたいことがあるときだけ電話してくる。
  • 会話も自分の話のみ
  • お願いや聞いてアピールは得意だが、自分は何も提供はしない。(相手に対して会話の中の質問(興味)や気遣いはほぼない)などなど

 

私もかつてはしっかりと星人生活を満喫していた時代がありました💦  

星人のお局にならずに済んだことに、今は心から感謝です( ;∀;)

では、どうやって私は人間に戻ってこれたかというと・・

人のエネルギーをもらっていた自分、クレクレ星人だった自分に気が付いた。これだけです。

 

卒業の法則とは・・・

 

気づく⇒手放せる

 

この法則はすべての心のブロックも同じ。

事象のすべては、本来の自分の状態を教えてくれているので、

例えば、『いつも軽く扱われる』⇒『自分が自分を軽く扱っている』

『まるで忘れられているように扱われる 』⇒『自分が自分を見ていない(忘れている)』

このように、自分に対しての姿勢を反映しているのです。

だから、それに気づくことさえできれば手放しができるのです。

 

クレクレ星人のなにが一番の悲劇かというと、

もっとほしい!もっともっと!と思ってるのでいつも足らないんです。

そう、これって、もらってる愛の大きさに気づけないという事なんです。。

 

もったいない話です。。。もらっていてももらってないと認識してしまうのですから、、

 

だから、もらったら、お返しをする。

お礼状を出す。

贈り物をする。

言葉を贈る。

などなど、これは相手の為、ひいては自分の為、愛がほしければまず、与えろとはこういう循環の事。

キャベツを買ったら、お金を払いますよね、愚痴を聞いてくれた人に、自分の負の感情に付き合ってくれた人に、対価(感謝、礼節)を払わないのはじつは万引きしているようなものなんです!

これは、天中殺時期で必ず自分に跳ね返るので要注意です!!

毒親育ちは親にエネルギーを奪われて育つケースが圧倒的に多いです。

そして、親の愚痴聞き役をしていた人などは、まさに、万引きされまくっていたことが日常。そうなると、それが無意識の学びとなり、無意識に親友に対して親と同じようにクレクレになる傾向は強くなります。

もう一度言いますが、もらう事が悪いわけではなく、持ち去る姿勢がもったいないんだよというお話でした。

 

まとめ

エネルギーをくれる人はあなたを大切に思っているのです♡

一人で気づきや手放しが難しい場合は手放しなどを指導してくれるセラピストやカウンセラー、コーチングなどに行ってみる事もおすすめです。

 

 

関連記事

自己肯定感と引き寄せの土台とは・・?
機能不全家庭に育った人などで、自己肯定感の低さで生きにくくなる理由や、低いとどういうデメリットがあるか、そのほかシンプルな解決方法などをとても分かりやすくまとめてみました。
マウントをとる人が住んでる世界
マウント マウントをとってくる人に辟易した体験がみんな一度はあるのではないでしょうか? マウントで心地いいと感じるのは(これが本物の心地よさかどうかはさておき・・)やってる本人のみ。。 された側は、心がざわつくもの。 ストレスの値としては、...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました